top of page


スポーツコミュニケーションBASIC1 開催報告
下期第1回目 広島市開催 場所 マエダハウジング東区スポーツセンター 参加者のコメント ・パワハラのラインをもっと教えてほしかった。安全面が優先か伝え方の問題か、状況に応じた判断の指標がさらにあればよいと思いました。 ・相手の思いを引き出す声かけなど、質問の仕方がわかりまし...
pvah1964
2023年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


サッカーチームにスプリント講習No11
2023.10.12
pvah1964
2023年10月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


スポーツコミュニケーションBASIC1開催報告
2023.9.17 福山市市民参画センター 現役プレーヤーからベテラン指導者までいろんな立場での話合いができました。 参加者の声 ・グローモデル、オートクラインなどを使い子どもたちの自主的な行動をさせていきたい。 ・gwouモデルを取り入れ、目標と現実を明確にする。そしてゴ...
pvah1964
2023年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


pvah1964
2023年9月15日読了時間: 0分
閲覧数:5回
0件のコメント


広島市スポーツ少年団指導者会議で講師を務めました。
生み出す2023.9.2 広島県情報プラザ会議室 演題「スポーツコミュニケーション タイプ別効果的なコミュニケーション To Youがうみだす効果的なコミュニケーション
pvah1964
2023年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


スポーツコミュニケーションBASIC1 東広島市開催
2023.8.27 東広島市黒瀬生涯学習センター 社会体育で指導されているコーチや学校教育、また大学の第一線で活躍中のコーチ、この夏、全国大会を制覇した監督などが参加し、コミュニケーションの大切さを学びました。 参加者のコメント...
pvah1964
2023年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


スポーツコミュニケーションBASIC1 浜田市と下関市で実施しました。
下関市では、年齢層、10代、20代、50代、60代と幅広く、多様な意見が交わされ深い学びになりました。 2023.07.21 浜田市 いわみーる 2023.07.22 下関市 ドリームシップ(下関生涯学習プラザ)
pvah1964
2023年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


スポーツコミュニケーションBASIC1 廿日市開催
2023.07.16 O広島県の廿日市市でのはじめての開催でした。会場のウッドワンさくらぴあも駐車場も無料で会場もきれいで使いやすい会議室でした。 参加者の感想 ・growモデル、オートクラインの状態を現場で実行していきたいです。...
pvah1964
2023年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


pvah1964
2023年7月7日読了時間: 0分
閲覧数:7回
0件のコメント


山口県スポーツ指導者中央研修会の講師をいただきました。
2023.7.1 かめ福オンプレイスにて、60分お話しさせていただきました。
pvah1964
2023年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


pvah1964
2023年6月22日読了時間: 0分
閲覧数:5回
0件のコメント


スポーツコミュニケーションBASIC1セミナー 呉開催(呉オークアリーナ)
私の生まれ故郷呉市での初の開催でした。 遠方から参加の方は、陸上競技関係で私の知人の教え子さんだったり、私の生まれ故郷を知っておられたり、小学生のころバレーボールで対戦したことがあるチームの方だったりと参加者6名全員に所以のある出会いでした。 参加者からのコメント...
pvah1964
2023年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


pvah1964
2023年6月19日読了時間: 0分
閲覧数:6回
0件のコメント


スポーツコミュニケーションBASIC1 松江市、山口市開催報告
2023.5.13松江市(サンライフ松江) 2023.5.14山口市(KDDI維新ホール) 松江市は1on1でした。山口市では3人。それぞれ深堀りできるセミナーでした。 「p=Po-I」や「質問の力」及び私のプレゼンのテーマである「ToMeからToYou」への話、また「考え...
pvah1964
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


スポーツコミュニケーションBASIC1 開催報告
2023・5.6 広島市安芸区スポーツセンター 〇〇ボール元全日本主将が参加してくれました。現役プレヤー引退後、大学院でコーチングの学び直しをされて現在は名門私立高校で顧問をされています。 学ぶ事で、これまで彼女が経験してきたコーチングを確認し新たな学びを求めて来られました...
pvah1964
2023年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


スポーツコミュニケーションBASIC1 開催報告 2023.04.23
広島市東区スポーツセンター(マエダハウジング東区スポーツセンター)
pvah1964
2023年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


サッカーチームにスプリント講習6
2023.4.20 チームのコーチと話をしました。 サッカーで一番求めれれている能力は、判断力であるということ。 昭和のサッカーはコーチの判断や練習中の声掛けが今と違っていることについても話しました。サッカーは選手の良いところを伸ばそうとする声掛けをします。そこは、小野伸二...
pvah1964
2023年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


サッカーチームにスプリント講習⑤
2023,04,06 足が速くなりたい選手や高く跳びたい選手に行う講習とまったく雰囲気が違います。 日本陸連コーチ4のベテラン指導者ですが、他の種目選手への指導初心者です。ゼロからスタートしています。 例えとして、中学校勤務時の転勤して4月最初の3年生の授業の雰囲気(信頼と...
pvah1964
2023年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


陸上クラブで棒高跳び体験
2023.03.26 CHACKIHIROSHIMA FACEBOOKいろんなチャレンジをしている陸上クラブでの棒高跳び体験でした。 子どもならではのチャレンジ精神、それを支える指導者と保護者。活動中は常に楽しそうでした。...
pvah1964
2023年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


サッカースプリント講習会
2023.3.23 脳へ足の上げ方を意識させることにより、走りの質が高まりました。50mタッチダウンタイム測定では、地面が緩んでいる中ほとんどの選手はベスト記録を出しました。 大きな課題 足が速くなることは、ボールコントロールとどちらが大切?と手を挙げてもらいました。100...
pvah1964
2023年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page