スポーツコミュニケーションBASIC1 呉シシンヨーオークアリーナ 2025.11.2
- pvah1964
- 13 時間前
- 読了時間: 2分


参加者の声
・講師の説明はやさしく頭によく入りました。帰って実践します。
・競技志向の話が印象的でした。
・目標設定、GROWモデルを実践していきたい。
・スポーツでもここをもっと大切にして、個人の意見を聞き、意見を話、苦手意識を持たず話をしていきたいと思う。
・ジュニアのコーチングに対して、どうするか悩んでいたので、お話を聞けて大変勉強になりました。
・話し方の大切さ、選手だけではなく家族で実践していきます。
・コミュニケーション能力の大事さを改めて勉強になりました。
・講師がセミナーの目標を話されたが目的が明確であり、良かった。
・いろいろな人がいて、指導者として保守的なのか、選手の事を考えるか色々だなと思った。
・他の方とのやり取りがあったことで、より深く集中して考えることができました。コミュニケーションについて知識を得て、またそこについて考える機会の大切さを感じました。
・3時間があっというまで下。職場でも意識して取り組みたいと思います。バレーがしたくなりました。
・声掛けの方法で、選手のモチベーションが変化することに改めて気づくことができました。自分が選手でプレーしていた時と今の指導も変化をしているので、今日学んだことをアウトプットしていきたいです。
.jpg)








コメント